すべては、みなさまがたの思いのなかにあります。 心の中に、未来は、あるのです。 「聖なる使命」を果たしなさい。 多くの人々の期待を受け、援助を受けて勉強させていただいたみなさんであるならば、 それを将来、社会に対してお返ししていくことが大事なことです。 未来の日本人、未来の地球人のために、努力して、それをお返しください。 十倍、百倍、千倍にして、お返しください。 「真のエリート」というのは、そうした使命感に裏付けられて、 日々、聖なる義務を、使命を、果たし続ける人間のことなのです。
(2011年度入学式記念御法話『真のエリートを目指して』より)
創立者

幸福の科学学園
創立者 大川隆法
幸福の科学グループ創始者 兼 総裁。
1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。81年、大悟し、人類救済の大いなる使命を持つ「エル・カンターレ」であることを自覚する。
86年、「幸福の科学」を設立。信者は世界174カ国以上に広がっており、全国・全世界に精舎・支部精舎等を700カ所以上、布教所を約1万カ所展開している。
説法回数は3500回を超え(うち英語説法150回以上)、また著作は42言語に翻訳され、発刊点数は全世界で3200書を超える(うち公開霊言シリーズは600書以上)。『太陽の法』『地獄の法』をはじめとする著作の多くはベストセラー、ミリオンセラーとなっている。また、28作の劇場用映画の製作総指揮・原作・企画のほか、450曲を超える作詞・作曲を手掛けている。
ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人 幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある。

2007年
「いじめ処罰法」特別提言
いじめ防止団体を支援
創立者・大川隆法は、いじめ解決には法制化が必要と訴え、「ザ・リバティ」2007年3月号に特別提言「いじめ処罰法」(原案)を発表。その6年後の2013年6月、「いじめ防止対策推進法」が成立した。また、幸福の科学は2007年2月に「いじめから子供を守ろうネットワーク」(2013年一般財団法人化)の支援を開始。同団体は8,000件を超えるいじめの相談を受け、その9割を解決に導いている。

2010年
中学校・高等学校(那須本校)開校
2009年12月1日、幸福の科学学園が栃木県から設置認可を受ける。そして2010年4月、総本山・那須精舎の境内に幸福の科学学園那須本校が開校。全寮制の中高一貫校で、高度な知育と徳育を融合させ、社会に貢献する未来型リーダーの養成を開始した。

2013年
関西中学校・高等学校(関西校)開校
2013年4月、滋賀県大津市に幸福の科学学園関西校が開校。那須本校に続く二校目の中高一貫校が開始した。関西校では、企業家教育や医療者教育にも力を入れている。
現在、未来を担う若者の数多くの輩出を願い、創立者自ら、学園に対して様々な寄附を行っている。

大川隆法記念講堂

2万冊所蔵の図書館

海外語学研修

大川賞の寄附

スクールバスの寄贈
教育に関する著書
幸福の科学学園(那須本校・関西校)で
行われた法話一覧

- 2010年03月07日
- 教育の理想について
- 2010年04月07日
- 信仰と天才
- 2010年07月20日
- 勉強と心の修行
- 2010年10月22日
- 心と霊界の関係
- 2011年04月07日
- 真のエリートを目指して
- 2011年07月20日
- 善悪を知る心
- 2012年04月07日
- 夢は叶う
- 2013年02月28日
- 卒業生に期待すること
- 2013年04月07日
- 幸福の科学学園の未来に期待する
- 2014年04月07日
- 世界に羽ばたく大鷲を目指して
- 2016年02月28日
- 若者たちが創る未来
- 2018年04月08日
- 志について
- 2020年06月14日
- 勝利するまで粘り抜け
- 2021年04月07日
- 努力と利他の心
その他教育事業・社会貢献

エンゼル精舎

ネパール 学校建設や教材寄贈など

ウガンダへの支援