
中間考査が近づいてきた日の、女子寮のSTS企画です。
10/1(土)14:00~18:00で「4時間勉強しよう!企画」を学習室④にて行いました。

STSとは、「生徒」が「生徒」に勉強を教えることです。
この日は、中学生対象でした。質問に答えるのは、高校1年生と高校2年生。
14:00からの開始直後から勉強磁場ができ、それぞれ黙々と勉強に取り組んでいました。

中学生の質問に答える高校2年生。
今回は高1生がアイディア・企画をし、高2の先輩もローテーションに入り、自分のテスト勉強に励みながら、中学生の質問対応をしてくれました。
熱心な高校生たちは、後輩の質問に時間が過ぎても心よく対応してくれました。

中学生に勉強を教える高校1年生。
18:00を過ぎても勉強している生徒がおり、最後まで残って勉強している生徒に教えてあげている場面もありました。
企画・立案した高校生は「楽しかったし、次もまだ是非やりたいです!」と話していました。
中間考査も頑張りましょう!!