
那須地区駅伝大会が開催されました。
コロナ禍で、開催できなかった「開会式」が数年ぶりに行われ、校長の私も参加しました。

幸福の科学学園も、体育の授業で、「赤門マラソン」を行い、記録会をして、速かった生徒から、駅伝選手を選びました。陸上部がありませんので、様々な部活動をしている生徒がチームを組みます。

女子1区から2区へ、「たすき」を渡す練習をします。
那須地区の中学校は、20校が出場しました。
学園生も中1~中3までの生徒、女子は5区、男子は6区までたすきを渡して走ります。

学園の中では、長距離走でトップの子たちが出場しているのですが・・・・・
那須地区の他の中学校は本当に速い!!
必死でついていきます。

駅伝の全国大会出場レベルの中学校が出場している中、
よく頑張りました!