
那須町では、「立志式」という行事を行っています。この行事は、15歳前後で大人になる武家の元服にちなんだもので、那須町にある公立中学校では、中2生が一人づつ決意発表をするそうです。
本校の中学2年生も、一人ひとりが記念講堂の演台に立ち、「志」を発表しました。

那須町の立志式では、那須町更生保護女性会の方々から、記念として手作りの「愛の鈴」をプレゼントしていただきます。本校にも、愛のこもった手作りの鈴を届けてくださいました!

那須町更生保護女性会は、犯罪や非行のない明るい社会実現のため、学校との連携による少年の健全育成活動や更生保護施設慰問、障害者施設への支援など多くの活動をボランティアで行っています。活動の一つとして、立志式を迎えた中学2年生には「愛の鈴」をプレゼントしています。一つ一つ手作りされたストラップには、それぞれ子供たちが健やかに成長されるよう願いが込められています。(みんなの広場「広報那須」より)

参加してくだった保護者、ご家族と、生徒と、お手紙を交換します。
家族からのお手紙に、涙を流す生徒もいました。

最後は、来校してくださったすべての方々に感謝を込め、「同じ時代」を中学2年生全員で合唱しました。