
第29回「スプリングコンサート」が那須野が原ハーモニーホールで開催されました。
コロナの影響で4年ぶりの開催です。

那須塩原市、大田原市、那須町の、9つの中学校が集まり、演奏会をしました。
幸福の科学学園は普段は、中学校・高等学校の合同で練習も演奏もしているので、本日、中学生だけで出演したのは「初」となります。

学園の吹奏楽部、中学生17名が舞台に登場します。

演奏会開催の趣旨の一つに「基礎・基本のレベルアップ」があります。そこで各校とも1曲目にはマーチ(行進曲)を演奏し、お互いに基礎力(正しいテンポ・正しいリズム・ハーモニー・メロディー)を向上させていこうという目的があります。
幸福の科学学園の1曲目は「オーディナリーマーチ」でした。

そして、「新時代」や「怪獣の花唄」などを演奏し、会場の皆様に喜んでいただけました。
学園生たちも、他校の演奏を聴くことで、今後の活動の励みにもなりました。
また、「湯津上中学校」「西那須野中学校」と共に、合同演奏も行わせていただきました。本当にありがとうございました。

会場の前方席に座る、他の中学校の生徒たちが、手拍子で演奏を盛り上げてくださり、とてもうれしかったです。

明日は、幸福の科学学園の第5回「定期演奏会」です!
明日も頑張りましょう。
吹奏楽部の中学生チームは、3曲を演奏しました。とても素晴らしい演奏でした。
