
本日は消防訓練の日です。全寮制の学園では、深夜、早朝も、災害から身を護ることができるよう、様々な想定で訓練を行っています。

今日の想定は「深夜12時頃、震度6弱の地震が起こり、火災が女子寮で発生した」というものでした。
警報メッセージが寮内に響き渡り、生徒たちは、寮から外へ避難します。

職員の初期消火も実施され、時間内に、全生徒が避難できるか、目標タイムも設けられました。

避難完了後、目標タイムもクリアでき、消防署の方から講評をいただきました。消防署の職員さんには、生徒が寮から外に避難する場面も全部、確認していただきました。「非常に真剣に速やかに避難していた。」とコメントをいただきました。

その後、避難器具を使っての訓練も行いました。