京王アリーナに行ってきました。

「京王アリーナTOKYO」に行ってきました。大きくて美しい会場です。

全国中学校・高等学校ダンスドリル選手権2025が開催されました。

本日12日は、幸福の科学学園の高校生チームが出場しました。

管理職席に事前に申し込みをしてくれていたので、私は真ん中の前の一番良く見える席に座って参加させていただきました。ありがとうございました。

全国の学校のダンスレベルが年々上がっていることを肌で感じました。特に、SONG/POM部門のハイレベルな演技に驚きました。アームモーションのバリエーション、ターンやジャンプ、リープなど、どの高校もシャープで力強く、難易度も高かったです。

わずか2分前後の演技に、様々なテクニックが凝縮されており、すごいスピードに圧倒されました。

もちろん、私たち「グリフィンズ」も最高の演技でした!

全寮制の那須本校では、大学受験勉強に励む高校3年生以外は、ほとんどの生徒が帰省しております。チアダンス部の高校生たちは前日の11日まで女子寮で過ごし、体育館で最後まで練習を続けました。

保護者の皆様も応援に駆けつけてくださいました。プログラムの休憩時間にアリーナの外に出て、ご家族や応援してくださった皆様と直接会って、挨拶をしました。

技を磨き、心を合わせ、鍛錬の力で精進を重ねてまいりました。日々の練習の成果を、今日の本番で発揮できたと思います!

私も一緒に、記念撮影。

京王アリーナの外には、各校の写真や、一言が掲載されたパネルが置いてありました。

中学生チームの写真。

今日は、夏休みに入っているグリフィンズの中学生も数人が、高校生の先輩の応援に駆けつけてくれました。

高校生の写真

全国高等学校ダンスドリル選手権大会は、明日も続きます。

皆様の熱い応援に心より感謝申し上げます。