卒業生の集い

10月11日、12日と、卒業生が、幸福の科学学園にたくさん集まってくれました。

学園創立15年を記念し「卒業生の集い」が開催されました。

「大鷲会」(同窓会)が、キックオフとなり、同窓会の会長、副会長、幹事の皆さんが、挨拶してくれました。

3人とも、とても仕事ができる優秀な卒業生たちです。

幸福の科学学園1期生~13期生までが、記念講堂に集まってくれました。

15周年にあわせ、このように同窓会が大きく企画されるのは、初めてのことです。

同期との懐かしい再会に、卒業生たちはとても喜んでくれました。

11日(土)からの企画に参加していた、1期生たち。幸福の科学学園を共に創り上げてくれた方々です。

大鷲会の理念発表や、懐かしい教職員との交流の後、卒業生と在校生の交流会が企画されました。

中学1年生~高校生までたくさんの在校生が参加していました。

「卒業生の話が聞きたい」と、多くの在校生が体育館に集まり、交流が始まります。

在校生にとっても、感謝が深まる、とても貴重な機会となりました。

また、卒業生にとっては、久しぶりの「ハートフルキッチン」の食事!

懐かしいカフェテリアでの昼食を楽しみにしてくれていた卒業生もいました。

昼食には、大人気の「ハヤシライス」が提供されました!

卒業生たちのために、ハートフルさんも特別にデザートを用意してくださいました。

「おかえりなさい」

卒業生にとって、那須は「ふるさと」です。これからも会いに来てください。

開校前から、多くの皆様のご支援を頂き、幸福の科学学園は15周年を迎えることとなりました。お支えくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。