
開放的で明るい鮮やかな空。後ろに見えるのはシドニー湾に架かるハーバーブリッジです。
AUSTRALIA
オーストラリア
中学三年生

Baukha m Hills High School 授業時間は短いわりに、コマ数が多く、生徒たちの自由な雰囲気に驚きました。午前中に長めの休憩時間があります。
この時間にはおやつを食べてもOK !みんなとても親切でフレンドリー。



シドニーの街で月刊誌を配っていると、一人の男性から、幸福の科学についてたくさん質問されました。自分が考えてもいなかったことを訊かれて、ハッとしました。今回、上手く答えられなかったことを振り返って、次回のアメリカでの研修に備えてもっと練習します。

語学研修は、頭では当たり前のことではないとわかっていたはずなのに、心のどこかで感謝を忘れていたことに気づきました。オーストラリアに行けるのも、信者さんや保護者の皆さん、そして主が支えてくださっているからこそできたこと。改めて心の底から感謝の気持ちがわいてきました。本当にありがとうございました。
オーストラリア正心館



信者さんの前で、「大地讃頌」を合唱しました。涙を流して聞いてくださっている姿にこちらが感激しました。オーストラリア正心館の館長さんが「私も日本に生まれたかった。何故なら、日本人ならば、そのまま主の言葉を聞けるからです。」と言われました。自分たちが恵まれている分、大人になったら人のために尽くせる人間にならなければと心に誓いました!!