野球応援ありがとうございました②

3回戦は、延長11回の試合となりました。小山西高校は鍛え抜かれた素晴らしいチームでした。ありがとうございました。

19日は、環水平アークのような、めずらしい虹色の光の帯が、空に広がりました。

学園生の応援団は、今年は3回戦から、球場にかけつけます。

高校生たちの応援団。

紺色のユニフォームを着た中学野球部の部員たちも3回戦からスタンドで応援します。ファウルボールを取る担当です。

学園では、試合前、青いメガホンを持って、曲にあわせて応援の練習をしました。

そして、吹奏楽部です。

コンクールも近づく中、野球応援の曲を練習してくれました。

映画の主題歌「ドラゴン・ハート」も演奏してくれ、選手たちを勇気づけてくれました。校歌や応援歌もすべて、吹奏楽部の演奏にあわせて、応援団が大きな声で歌いました。

チアダンス部。

中学生の大会が近づく中、野球応援向けの練習をしてくれ、吹奏楽部の音楽にあわせて、振り付けを考えてくれました。世界一のチアダンス部の応援を得て、選手たちも躍動しました!

空には大きな日輪が出ました!

6回まで学園は無得点でしたが、

7回、8回、9回と得点し、チャンスにスタンドは大きく盛り上がりました。

部員たちは一丸となり、シード校の重圧を背負って、あきらめずに戦い抜き、学園初の夏のベスト8となりました!

終盤の粘り強さで、一人ひとりが与えられた役割を果たし切って勝利を引き寄せました。

校歌「未来をこの手に」を歌う選手たち。

9回と延長11回に、2本のホームランを打ったエミール君。

高野連から、「ホームランボール」が贈られました。

大会の6号、7号のホームランでした。

今年の夏の大会には、多くのご支援をいただきました。お支えくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。